運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
100件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

その中で、農業用ハウスなどの被害に対する支援については、二〇一四年の二月に関東を襲った大雪被害に対して行った被災農業者負担を最小化する支援被災農業者向け経営体育成支援事業これと同様の支援を行うように要請をしました。  三月十二日時点の被害状況を見ても、この農業用ハウス被害だけでも一万七千五百七十七件で百億円を超えていると。今回、被災農業者支援型をなぜ発動しなかったんでしょうか。

紙智子

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

農業におきましては、農業施設が倒壊したためにこれらに対する経営体育成支援事業が適用され、九割の補助がつきました。これによりまして営農を継続するモチベーションが非常に高まりました。観光でも、風評被害に苦しむ阿蘇が、旅費が割安になるプレミアム旅行券によってどれだけ助かったかわかりません。ホテル、そして旅館、営業が継続できたということであります。  

坂本哲志

2019-11-06 第200回国会 衆議院 予算委員会 第3号

私としても、一連の支援策を検討する中で、先生が御指摘されました経営体育成支援事業今現在は強い農業担い手づくり総合支援交付金というふうになっておりますが、この中の被災農業者支援型とこのグループ補助金活用実績、これは過去九割というふうにおっしゃいましたけれども、比較して一体どうなんだということは省内でしっかり検討を実はさせていただきました。

江藤拓

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

一方で、農業では、被災農業者向け経営体育成支援事業というのがあります。  台風二十一号の農業被害に当たって、農水省はこういうふうに言っていました。「甚大な農業被害により、農産物の生産・加工に必要な施設機械が損壊し、農業経営安定化に支障をきたす事態となっていることから、当該施設機械再建等支援を緊急的に実施する必要がある。」こういう通達も出して、救済に当たってきたところであります。  

田村貴昭

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

○田村(貴)委員 農業経営体育成支援事業とは違うんですよね。融資とか、そういう貸付けじゃないわけなんですね。  これは不可抗力だったんですよ。ちゃんと漁具とかは倉庫になおしていた。その戸とかシャッターが高波で損壊してしまって、海に流されてしまった。強風によって吹き飛ばされてしまった。こういう不可抗力に対して、やはり支援を講ずるべきだというふうに思っております。  

田村貴昭

2019-03-07 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

お話にありましたとおり、愛知県には、大臣の御指示によりまして私が派遣されまして、被害状況を調査するとともに、被害状況を踏まえまして、農水省としましては、被災農業者が速やかな営農再開ができるように、農業用ハウス機械等復旧については被災農業者向け経営体育成支援事業発動し、助成対象者対象地域補助上限額等の制限を撤廃をしております。

小里泰弘

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

これにつきましては、被災農業者向け経営体育成支援事業発動しておりまして、国の補助率としては、共済加入者は十分の五、非加入者は十分の四の補助を行っております。加えまして、兵庫県と兵庫県の市町を合わせまして十分の二・五の補助を行っております。合計ですと、共済加入者では十分の七・五、それから共済加入者については十分の六・五の支援が行われているところでございます。  

大澤誠

2018-12-06 第197回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

そこで、被災者向け経営体育成支援事業について質問をします。  資料の最後、四ページでありますけれども、これは、私の方で集計いたしました、これまでの大きな災害の中で、被災者向け経営体育成支援事業発動されたときの状況であります。これも災害によってばらばらなんですよ。発動したときもあれば、発動していないときもある。  この発動の基準というのは何ですか。簡単に説明していただけますか。

田村貴昭

2018-11-27 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

そしてまた、今回、災害に強い営農基盤の確立は喫緊の課題だという点から、被災農業者向け経営体育成支援事業について、現行復旧に加えて、今回初めて補強という部分を補助対象として認めていただくことができました。農家の皆さんも、大変、最近はこの耐候性というところに強い思いがあるということもございます。

藤木眞也

2018-11-14 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

農林水産省としましては、被災された農林漁業者方々の不安を解消して、意欲を持って一日も早く経営再建に取り組んでいただけますように、被災状況に応じ、緊急的な災害復旧や、被災農業者向け経営体育成支援事業等による農業用ハウス再建など、きめ細かい支援対策を早期に決定をしたところであります。  被災された農林漁業者営農意欲を失わないように、支援を加速化させていく考えであります。

小里泰弘

2018-11-01 第197回国会 衆議院 予算委員会 第2号

また、二点目に御指摘をいただきました農機具農業関連施設についてでありますけれども、まずは、被災農業者向け経営体育成支援事業発動いたしました。補助上限を撤廃いたしまして、補助率を十分の三から十分の五に引き上げさせていただきました。さらに、施設の撤去や農業用機械等再建修繕に必要な経費助成も行うことといたしております。  

吉川貴盛

2018-08-02 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

農地農業用施設等、それから経営体育成支援事業など、農機具ハウスなどの再建支援についても今日議論はあっているところなんですけれども、お話のあっているように、瓦れきや車が散乱してしまった農地、あるいは宇和島の吉田のお話もありましたが、こうした深刻な被災地復旧の道筋を被災した生産者に示さなければ、営農再開意欲が折れてしまうという状況にあります。

仁比聡平

2018-07-19 第196回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

特に農業被害につきましては、従来からも経営体育成支援事業活用して災害対応をしてきたところでございますが、委員のおっしゃるのは被災者向け経営体育成支援事業ということで、過去もこれも、その時々の状況に応じて、よく被災状況を把握した上で被災向けのも適用してきたわけでございまして、今まだ被害状況全体を把握している途中でございますから、現在で確たることは言えませんが、できるだけ、地方公共団体の意見も聞きながら

礒崎陽輔

2018-06-07 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

現在も、経営体育成支援事業産地パワーアップ事業など、スマート農業導入促進支援を進めているところと承知をしておりますけれども、今後、ニーズは右肩上がりに上がっていくものと思っております。また、自動運転圃場管理、また営農管理など、本格的なスマート農業に取り組む意欲ある生産者に関しては、大規模農地整備土地改良事業を行っていく必要性も当然出てくると考えます。  

佐藤英道

2018-05-15 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

借受けの希望は多い、中山間の未整備農地については借受けの希望が非常に少ないというような需要の差がありますので、地域状況によって、受け手、出し手、それぞれにどちらに施策を講じる必要があるかというのはやっぱり地域によって違ってくるのではないかというのが現状でございまして、それに応じて、例えば受け手対策といたしましては、農家負担のない基盤整備事業、それから機械施設導入に対する支援であります経営体育成支援事業

大澤誠

2018-04-13 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

こうした被害状況を踏まえまして、被災された農業者の皆様が離農されることがないよう、三月十六日に公表した支援策の中では、農業用ハウス等導入支援として、経営体育成支援事業優先採択により、被災した地域担い手に対して農業用ハウス導入露地栽培への転換に伴う農地改良等に必要な経費を助成するとともに、産地活性化総合対策事業により、被災を機に作物転換規模拡大に取り組む産地に対し簡易な農業用ハウスの設置

徳田正一